イメージ写真:笑顔の訪問看護スタッフ
イメージ写真:笑顔の訪問看護スタッフ

精神にも対応した訪問看護で、
地域のくらしを支えます

住み慣れたご自宅で安心して生活を続けられるよう、経験のある看護師が定期的に訪問し、健康・生活の両面からサポートを行います。
ご本人だけでなく、ご家族への支援や関係機関との連携も大切にしています。

※支援内容はご本人の状態やご希望に合わせて柔軟に対応します。

イメージ写真:健康管理

健康状態の観察・管理

  • 体調、精神状態、睡眠などの確認
  • 病状の悪化予防、再発リスクの早期対応
イメージ写真:服薬管理

服薬・生活リズムの支援

  • 服薬確認・自己管理のサポート
  • 食事、清潔、睡眠、日常の生活習慣の調整
イメージ写真:対人・社会面支援(笑顔で対話する2人の女性)

対人・社会面の支援

  • 家族関係や人間関係に関する助言
  • お金や仕事、日中活動の相談
  • 社会資源・制度の活用支援
    (自立支援医療、障害福祉サービスなど)
イメージ写真:医療機関との連携

医療・支援機関との連携

  • 主治医、病院、相談支援専門員との連絡・連携
  • 必要に応じた報告書・記録の共有

以下のような方が対象となります

主治医が訪問看護を必要と認めた方

病状が安定しており、
在宅生活を希望される方

服薬や通院の継続、生活リズムの維持が難しいと感じている方

ご家族によるサポートだけでは不安のある方

※ご利用には、主治医からの「訪問看護指示書」が必要です。
 まずはお気軽にご相談ください。

イメージ写真:笑顔で相談対応する看護スタッフ

ご相談・お問い合わせ

ご本人・ご家族・支援機関など、どなたからでもご相談いただけます。

主治医より「訪問看護指示書」を取得

医療機関を通じてご準備いただきます。

面談・契約

ご本人・ご家族と面談を行い、サービス内容をご説明したうえで契約を結びます。

訪問看護の開始

契約内容に基づき、訪問を開始します。

対応エリア津島市・愛西市・稲沢市・あま市・弥富市・清須市・北名古屋市・海部郡蟹江町
※その他エリアでもご相談ください。
訪問頻度の目安週1~3回(医師の指示・状態によって調整)
対応時間1回あたり30分~1時間半程度
対応保険医療保険、介護保険、自立支援医療、公費負担制度など
料金の目安自己負担割合により異なります(例:自立支援制度ご利用で1割負担)

詳細は個別にご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。

どんな人が受けられますか?

以下のような方が対象となります。
精神疾患の診断を受けている方、主治医が必要と認めた方

医師との連携は必要ですか?

はい、訪問には主治医の「訪問看護指示書」が必要です。

主治医と連携はありますか?

はい、訪問看護は医師の「指示書」に基づくサービスです。主治医と常に連携を取りながら支援を行います。

家族からの相談でも始められますか?

はい。まずはご家族からのご相談でも問題ありません。ご本人への関わり方についても一緒に考えていきます。

本人が拒否している場合でも対応できますか?

一概には言えませんが、状況をうかがったうえで適切な支援方法を検討します。お気軽にご相談ください。

訪問看護の内容は決まっているのですか?

一律ではなく、ご本人の状態や希望に応じて柔軟に対応します。

週に何回来てくれますか?

主治医の判断により、週1~3回となります。

費用はどのくらいかかりますか?

保険種別や利用されている医療費助成制度により異なります。くわしくはお問合せ下さい。

訪問看護の利用を近所に知られたくないのですが

訪問するスタッフは私服でお伺いします。また事業者名の入っていない一般車両で伺いますので、ご安心ください。

当ステーションでは、医療広告ガイドラインに基づき、訪問看護サービスに関する重要事項説明書を公開しております。
サービスの内容や提供体制等について、あらかじめご確認いただけます。

※リンクをクリックするとPDFが開きます。

運営法人株式会社PONZU
事業内容訪問看護(医療保険・自立支援対応)
拠点所在地愛知県津島市橘町3丁目67番地1
事業所番号2362790137

お電話でのお問合せ

0567-55-7733

平日 9:15~17:30(年末年始・祝日を除く)

メールでのお問合せ